コラム– category –
-
インターネット速度の目安は?速度が遅い場合の対処法
インターネットの速い・遅いは、多くの人は体感で判断するものと思います。 しかし、インターネット速度は分かりやすい数値で測ることもできます。 この記事ではインターネット速度を測る方法、インターネット速度の目安などをご紹介します。 さらに、速度... -
パソコンのバッテリーが充電できない原因と対処法
ノートパソコンやタブレットなどで、しっかり充電したつもりなのに充電ができていないというトラブルが起こることがあります。 ケーブルを差し忘れたなどのうっかりミスであればまだ良いのですが、きちんとした手順で接続しているにも関わらず充電されない... -
CDやDVDを読み込まない・再生できない原因と対処法
CDやDVD(Blu-rayも)をパソコンで使おうとして、読み込まない・再生できないというトラブルが発生することがあります。 パソコンの場合は原因がディスク・ドライブ・Windowsなどいくつかに分散していて複雑で、原因究明が少し難しいのです。 この記事では... -
パソコンに水をこぼしたけど大丈夫?故障する可能性と対処法
卓上に設置しているデスクトップや、ノートパソコン・タブレットなどに飲み物などの水分をこぼしてしまうことがあります。 大丈夫?というタイトルではありますが、実際にはあまり大丈夫ではありません。 パソコンに水をかけた状態で放置しておくと故障の... -
パソコンから異音(カチカチ、ビープ、モーター、ファン)がする原因と対処法
【パソコンから聞こえる異音の種類と原因】 パソコンから聞こえる異音の例と、原因として考える部品を解説していきます。 こちらを参考に異音の発生源を絞り込んでみてください。 ファン(シャー・ブオー・カチカチ・カラカラ) パソコン内部の熱を逃がす... -
パソコンのキーボードが打てない・反応しない原因と対処法
パソコンを使っていると、キーボードが打てない・反応しないというトラブルに遭遇することがあります。 一時的なトラブルであればマウス操作で済ませることもできますが、ノートパソコンの内臓キーボードなどが使えないと非常に不便な思いをすることもあり... -
パソコンのデータが消えた場合の対処法
パソコンの中にあるデータが消えてしまっても、いくつかの方法で復旧させることができます。 また、多額の損失に繋がるような重大なデータの場合、専門業者の手を借りて復旧を試みるという選択肢もあります。 今回はパソコンのデータが消えた場合の対処法... -
インターネットが遅い・Wi-Fiが繋がらない原因と対処法12選
スマホ・パソコンを使っていて、インターネットが遅い・Wi-Fiが繋がらないというトラブルに見舞われた経験がある人は多いと思います。 携帯電話会社やパソコンメーカーに対応してもらうという方法もありますが、これらネットワーク系のトラブルは大したこ... -
外付けHDDが認識しない場合の原因と対処方法を18種類解説
外付けHDDはUSBメモリーよりも大量のデータを保存できる便利な機械です。 しかし、Windowsパソコンに繋いだときにうまく認識せずデータが使えないというトラブルがよく起こります。 また、一口で「外付けHDDが認識しない」と言ってもその原因は様々で、原... -
パソコンが再起動を繰り返す時の対処法!再起動を止める方法を解説していきます
パソコンのトラブルの中でも多いのが、再起動を繰り返して実際に操作できる画面(Windowsのサインイン)に辿り着けないというものです。 パソコンが使えないことはもちろんですが、諦めて中断したいのに電源を切るタイミングさえもわからず、困惑してしま...
12